マイプロテイン 【バニラ・ナチュラルバニラ・ステビア-バニラ】の違いを比べてみました。

マイプロテイン IMPACTホエイプロテインのバニラ味ですが、3種類あるので、どれが一番おいしいのか【バニラ】【ナチュラルバニラ】【ステビア-バニラ】を比べてみました。3種類の栄養成分と味の感想を掲載します。

材料の違い

  • 【バニラ】
    WPC(牛乳)、乳化剤(大豆レシチン)、香料甘味料(スクラロース)
  • 【ナチュラルバニラ】
    WPC(牛乳)、乳化剤(大豆レシチン)、天然香料甘味料(スクラロース)
  • 【ステビア-バニラ】
    WPC(牛乳)、乳化剤(大豆レシチン)、天然香料甘味料(ステビオール配糖体)

材料を見てみると、香料と甘味料が違います。
【バニラ】→合成の香料+スクラロース
【ナチュラルバニラ】→天然の香料+スクラロース
【ステビア-バニラ】→天然の香料+ステビア

栄養成分

IMPACT ホエイプロテイン(IMPACT WHEY PROTEIN)
【バニラ】


栄養成分  (25g): 

エネルギー …… 101 kcal
脂質 …………… 1.8 g
└飽和脂肪酸 … 1.2 g
炭水化物 ……… 2.2 g
└糖類 ………… 2.2 g
食物繊維 ……… 0.2g
タンパク質 …… 19 g (76%)
食塩相当量 …… 0.06 g
※2017年3月注文分の成分を掲載しています。


IMPACT ホエイプロテイン(IMPACT WHEY PROTEIN)
ナチュラルバニラ】


栄養成分  (25g): 

エネルギー …… 101 kcal
脂質 …………… 1.9 g
└飽和脂肪酸 … 1.2 g
炭水化物 ……… 1.7 g
└糖類 ………… 1 g
食物繊維 ……… 0.5g
タンパク質 …… 19 g (77%)
食塩相当量 …… 0.06 g
※2017年3月注文分の成分を掲載しています。

マイプロテイン ナチュラルバニラ栄養成分

 

IMPACT ホエイプロテイン(IMPACT WHEY PROTEIN)
【ステビア-バニラ】


栄養成分  (25g): 
印刷がなかったので不明
マイプロテイン ステビア-バニラ栄養成分

飲んでみた感想

IMPACT ホエイプロテイン(IMPACT WHEY PROTEIN)
【バニラ】【ナチュラルバニラ】【ステビア-バニラ】

マイプロテイン バニラ味3種類

それぞれ200ccの水に25gを溶かして飲みました。

溶けやすさ:
いっきに別々のシェーカーで作りましたが、大差はなくどれも溶けやすかったです。


【バニラ】

■味の感想(私):
甘さ控えめ、バニラの味もちょっと薄め。濃い目の牛乳に砂糖を入れた感じ。甘ったるくないので、スポーツ後にゴクゴク飲みやすいかも
味:

■味の感想(夫):
薄いバニラ、まずくはない。
味:


【ナチュラルバニラ】

■味の感想(私):
アイスのバニラを感じさせる濃厚な感じでとてもおいしい。3つの中でミルク感が一番強い。
味:

■味の感想(夫):
3つの中でこれが一番おいしい!バニラの香りや味も濃くミルキーを食べているよう
味:


【ステビア-バニラ】

■味の感想(私):
薄めのバニラで濃厚さはなく甘さ控えめ。後口にしばらく甘ったるさが残る感じで苦手。他のフレーバーでステビアを飲んだ時もそうだったので、私はステビアが苦手なのかも
味:

■味の感想(夫):
バニラの味はいいが、後味の甘さが苦手
味:

甘味料が変わるだけで、こうもかわるのかなと感じました。
ステビアは私も夫も苦手でした。

8以上:かなりおいしい!
6~7:まあまあおいしい
5以下:リピート購入はない

おまけ

ステビア-バニラのサンプルパッケージ

上の写真は、今回飲んだサンプルのステビア-バニラだけど、パッケージに商品名が印刷されず、のっぺらぼうでした。
裏面に印刷があったので何味かわかったけど、栄養成分載ってないし、適当な感じが海外っぽいです。ちなみに、のっぺらぼうって死語?(笑)

買うならお得なセールで!!

マイプロテインのセールは、値下げされた販売価格から、さらに割引コードで値引きされることが多いので、現在の販売価格と、割引コードを確認しましょう。
計算が面倒なら、カートに割引コードを入れて価格を確認します。

↓本日の価格と割引コードを商品ページでチェック。

■IMPACTホエイプロテイン
■↓お試し用があります
■↓選ばれた10種類のフレーバーのセット


スポンサーリンク