マイプロテイン季節限定【チェスナット・マロンミルクティー味】レビュー(IMPACTホエイプロテイン)

2018年の秋に発売されたIMPACTホエイプロテインの季節限定フレーバー。
遅くなっちゃったけど、まだ販売されているのでレビューしたいと思います。
今回ご紹介するのは、この2つ。

  • チェスナット(マロン)
  • マロンミルクティー

栗で来ましたねー。
イモ・栗系は女子に大人気ですから、期待してもイイですよね?

それでは、栄養成分から順番に見ていきます。

栄養成分

マイプロテイン(MYPROTEIN)
IMPACTホエイプロテイン

栄養成分  (25g) チェスナット味 マロンミルクティー味
エネルギー 100 kcal 100 kcal
脂質 1.8 g 1.76 g
└飽和脂肪酸 1.3 g 1.2 g
炭水化物(糖質) 1.3 g 1.8 g
└糖類 1.0 g 1.0 g
食物繊維 記載なし 記載なし
タンパク質
(100g中)
20 g
(79g)
19 g
(77g)
食塩相当量 0.12 g 0.12 g

タンパク質は、チェスナット味の方が多いですね。

原材料

マイプロテイン(MYPROTEIN)
季節限定 IMPACTホエイプロテイン

マイプロテインの商品ページに、この2つの原材料が掲載されていないので載せておきます。

チェスナット味 (マロン)


原材料:濃縮乳清タンパク (牛乳) (96%), 乳化剤 (大豆レシチン), 香味料, りんごエキス, 甘味料 (スクラロース)

マロンミルクティー味


原材料:濃縮乳清タンパク (牛乳) (94%), 乳化剤 (大豆レシチン), 香味料, 甘味料 (スクラロース)

スプーン1杯の重量

スプーン軽く1杯で25gでした。
空気を抜くように、ギュウギュウ押し込んで詰めると、擦り切れでも30gほどになります。

味の感想

マイプロテイン(MYPROTEIN)
IMPACTホエイプロテイン

評価は、10個が満点です。

8以上:かなりおいしい!
6~7:まあまあおいしい
5以下:リピート購入はなし

チェスナット味 (マロン)

溶けやすく、泡立ちが消えるのも早かったです。

私:×5 夫:×5

■私の感想:
これはまさしく、モンブラン系!
栗きんとん、栗まんじゅう、マロングラッセ、甘栗など、栗のお菓子っていろいろあるけど、ケーキのモンブランが近いです。ホエイプロテインのミルクと栗が混ざっているので、生クリームと栗を混ぜたモンブランのクリームに近いのかもしれません。
おいしいけどモンブラン同様、甘すぎるのがちょっとしんどい。

■夫の感想:
たまに食べるモンブランのケーキはいいけど、毎回、毎日
飲みたい味ではない。
結構甘く、飽きる。

マロンミルクティー味


チェスナットに比べると、多少溶けにくく、泡立ちがしばらく消えませんでした。

私:×7 夫:×5

■私の感想:
最初250ccの水で作ってみたら、後味に栗の味は残るものの、ミルクの味が濃くて紅茶の味(香り?)が感じられませんでした。
薄いのかなぁと思い、200ccの水で濃いめに作ってみたら栗の味も紅茶の味もわかり、まさしく美味しいマロンミルクティーの味に♪ ただし、濃くすると甘さは結構強めです。
マロンミルクティーは、気持ち水少ない目で飲むとおいしいです。

■夫の感想:
ミルクティー味がおいしかっただけに期待はずれ。
栗とミルクの甘ったるさが苦手。まずくはないが、リピートはしない。


IMPACTホエイプロテイン詳細

マイプロテイン公式サイト
https://www.myprotein.jp/

スポンサーリンク