マイプロテイン「BCAA」の種類まとめ・それぞれの特徴がわかります

いつも飲んでいるマイプロテインのBCAAですが、いろんな種類のBCAAが発売されていて、意外と自分の飲んでいるBCAA以外に目を向けていなかったので、改めてマイプロテインのBCAAには「どんな種類があるのか」、それぞれ「どんな特長があるのか」をまとめてみました。

アミノ酸のロイシン、イソロイシン、バリンの比率が、2:1:14:1:1の2種類あったり、溶けやすさに違いがあったり、最近では缶入りのBCAAも発売されました。
マイプロテインでBCAAを買うとき、どれを買っていいのかわからない方は、ぜひご覧ください。

乳化剤が入っていない高純度のBCAA

BCAA(分岐鎖アミノ酸)|マイプロテイン

レビュー件数が一番多い、人気のBCAA!!

マイプロテイン BCAA商品写真

  • ノンフレーバーは分岐鎖アミノ酸100%で、添加物なしの高純度
    乳化剤が入っていない
    ので、多少溶けにくい。
  • ロイシン、イソロイシン、バリンの比率は、2:1:1
    この比率は、食べ物から摂取する際のアミノ酸の比率に近く、効果が期待されると言われているBCAAの黄金比率。
  • Labdoor社*の評価でAランクを獲得
  • フレーバー数が多く、人気のフレーバーはよく売り切れとなっている。

BCAA 4:1:1|マイプロテイン

筋タンパク質の合成力に注目した、ロイシン高配合のBCAA!

マイプロテインBCAA4:1:1商品写真

  • ロイシン、イソロイシン、バリンの比率は、4:1:1
    最近注目の配合率で、筋タンパク質の合成力が強いと言われているロイシンを高配合したBCAA。
  • ノンフレーバーは分岐鎖アミノ酸100%で、添加物なしの高純度
    乳化剤が入っていない
    ので、多少溶けにくい。
  • こちらもフレーバー数は多く、人気のフレーバーは売り切れになることが多い。」

水に溶けやすくしたBCAA

iBCAA(分岐鎖アミノ酸)|マイプロテイン

シェイクするのが面倒ならこのBCAA!!
粉末タイプの中では、希望小売価格が一番安いです。
マイプロテイン IBCAA商品写真

  • 水に溶けやすくするため、プロテインにも使用されている乳化剤(大豆レシチン)が添加された、水溶性のBCAA。
  • ロイシン、イソロイシン、バリン比率は、2:1:1
  • 乳化剤の分、純度は落ちるが、5g中4.96gアミノ酸含有(ノンフレーバー)。

IBCAA 4:1:1(分岐鎖アミノ酸)|マイプロテイン

ロイシン高配合と溶けやすさ、どちらも求める人はコレ
マイプロテイン IBCAA4:1:1商品写真

  • ロイシン、イソロイシン、バリン比率は、4:1:1
  • 乳化剤(大豆レシチン)入りで、水に溶けやすい。

禁止薬物を使用していない証明付きのBCAA

世界アンチ・ドーピング機関(WADA)を通じて、ISO17025認定を受けた、禁止薬物を使用していないことが証明された安心のBCAA。
水に溶けやすくするための乳化剤(大豆レシチン)が添加された、水溶性のBCAA。

IBCAA エリート(分岐鎖アミノ酸)|マイプロテイン

マイプロテイン IBCAAエリート商品写真

  • ロイシン、イソロイシン、バリン比率は、2:1:1
  • フレーバーの種類は少ない

植物由来の醗酵BCAA

植物ベースの原料を使用したベジタリアンやヴィーガンの方も飲める、粉末タイプのBCAA。
微生物の発酵プロセスを用いて製造されている。
ノンフレーバーは分岐鎖アミノ酸100%で、添加物なし。
フレーバー付きは香料や甘味料、着色料などの添加物あり。

ビーガンBCAAパウダー(醗酵BCAA)|マイプロテイン

マイプロテイン ビーガンBCAA商品写真

  • ロイシン、イソロイシン、バリン比率は、2:1:1
  • 他のBCAAよりコスパ良し(定価で比較すると他のBCAAより安い)

ビーガン BCAA 4:1:1 パウダー(醗酵BCAA)|マイプロテイン

マイプロテイン ビーガンBCAA 4:1:1商品画像

  • ロイシン、イソロイシン、バリン比率は、4:1:1

女性のためのBCAA

アクティブな女性のための、アクティブウーマンシリーズのBCAA。
BCAAの他に、ココナッツウォーターパウダー、グレープシードエキス、グルタミン、ビタミンCなどが入っていて、疲労の回復や免疫力のアップをサポート。
他のBCAAにはないフレーバー「クランベリー&ザクロ味」や「ラズベリーモヒート味」など、ばあるのが魅力的!!

アクティブウーマン BCAA|マイプロテイン

マイプロテイン アクティブウーマンBCAA商品写真

アクティブウーマン BCAAのサンプル|マイプロテイン

マイプロテイン アクティブウーマンBCAAのサンプル写真

アクティブウーマンのBCAAにはサンプルが用意されています。
フレーバーが試せるのはうれしいですね。

外出時に便利な錠剤タイプのBCAA

水で飲む、錠剤タイプのBCAA。
水で溶かす手間もなく、シェーカーを持ち歩く必要がないので、外出時にもとっても便利です。

BCAA プラス(分岐鎖アミノ酸)|マイプロテイン

マイプロテイン BCAAプラスの商品写真

  • ロイシン、イソロイシン、バリン比率は、2:1:1
  • ビタミンB6を配合
  • 1回分は4錠でBCAAが4g

BCAA 1500(分岐鎖アミノ酸)|マイプロテイン

マイプロテイン BCAA1500錠剤の商品画像

  • ロイシン、イソロイシン、バリン比率は、2:1:1
  • ビタミンB6を配合
  • 1錠でBCAAが1500mg、1回分は3錠でBCAAが4.5g
  • ヴィーガン、ベジタリアンの表示あり

BCAAプラスとの違いが、あまりよくわかならいですが、成分表示を見ると、添加物に違いがあります。

BCAA 4:1:1 タブレット(分岐鎖アミノ酸)|マイプロテイン

マイプロテイン BCAA4:1:1商品画像

  • ロイシン、イソロイシン、バリン比率は、4:1:1
  • ビタミンB6を配合
  • 1錠でBCAAが1500mg、1回分は3錠でBCAAが4.5g

ドリンクタイプ

BCAAエナジー|マイプロテイン

2018年6月に発売された、缶入りの「BCAAエナジー」。
カフェインやチロシンが入っているので、トレーニング前や集中したいときに。

  • ロイシン、イソロイシン、バリン比率は、2:1:1で5g入り
  • ビタミンDやビタミンBなどの他、カフェイン180mg、L-チロシン400mg入り
  • シュガーフリー

マイプロテインのBCAAまとめ

以上、マイプロテインのBCAAのそれぞれの特長をまとめました。
BCAAの摂り方や効果については、マイプロテインのこの記事がおすすめです。

ブログ記事 | マイプロテイン

マイプロテイン公式サイト
https://www.myprotein.jp/

スポンサーリンク