
マイプロテインでの買い物は、日本の通販とほぼ同じですが、住所の入力方法が異なります。また、また個人輸入となりますので、購入金額によっては、関税がかかってくる場合もありますので、購入前に押さえておきましょう。
マイプロテインの送料は?
マイプロテインでは、通常配送は、8,500円以上の購入で送料が無料。
■マイプロテイン送料(2018年12月24日現在)
注文金額 ↓↓↓ |
通常配送 EMS(日本郵便) |
プレミアム配送 (ヤマト運輸) |
8,500円未満 | 1,800円 | 2,300円 |
8,500円以上 | 無料 | 300円 |
13,000円以上 |
無料 | 無料 |
fa-arrow-circle-o-right公式サイトで送料詳細を見る
関税について
購入金額による、関税について
マイプロテインのショッピングカートにも案内があるように、16,666円以上は関税がかかってくるので、注意が必要です。
16,666円を超えないように購入したとしても、購入後にポンド円の為替レートが、急激に変動して16,666円を超えてしまうことも考えられます。
ギリギリの金額で購入せず、15000円台くらいに抑えておくことをおすすめします。
また、キャンペーンなどで、無料ギフトがついてくることも多いですが、無料ギフト1つにつき、150円程が合計金額に加算されてしまうので、無料ギフトの数×150円の金額分を差し引いて購入するようにしましょう。
例:無料ギフトが3個ついてきた場合 (1)無料ギフト3個×150円=450円 (2)購入合計金額ー450円=16000円未満、に収まるように購入商品を調整。 |
衣料品の関税について
マイプロテインでスポーツウェアを購入すると、購入金額の10%程度、課税(関税+消費税)されます。衣料品の個人輸入は、金額にかかわらず、課税対象と決められています。
実際に私は、3600円程度のトレーニングシャツを購入した際、配達時に300円支払いました。
マイプロテインの支払方法は?
マイプロテインの支払い方法は、クレジットカード支払いとなっています。
クレジットカードは下記の5種類です。
※コンビニ支払いは以前ありましたが、現在は行っていないようです(2018年5月末)。
マイプロテイン購入時の住所入力方法
MYPROTEIN(マイプロテイン)の日本語版サイトでは、注文方法もわかりやすく、日本の通販とほぼ変わりなく注文できます。
ただし、住所の入力欄の順番が日本と違うので、住所入力の際に迷うかもしれません。
入力方法を掲載しますので、ぜひ参考にしてください。
画像は変更できていませんが、氏名だけローマ字で入力に変更になってます(2017年12月確認)。
マイプロテイン公式サイト
https://www.myprotein.jp/